


当社は創業昭和36年、会社設立昭和47年の会社です。創業当時は、皆様方のお住まい造りはもとより、神社・仏閣などの建築にも携わっておりました。現在では民間・公共工事の建築・土木工事両方を行っております。困ったときに役に立つ会社を信条に創意工夫の精神と匠の技を駆使し皆様方のご要望と期待に応えるべく社会資本の整備を行い地域社会への貢献を目指しております。一般住宅を手掛けてておりますので、施工管理の仕事だけではなく建築大工などを目指すことも可能です。
設立 | 1972年 |
---|---|
代表 | 代表取締役 伏谷 昌博 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 13名 |
初任給 | 大卒220,000円、高卒180,000円 |
---|---|
賞与 | 年二回(業績による) |
休日休暇 | 日曜祝日、第二・四土曜日、夏期、年末年始 |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・退職金制度 |
諸手当 | 家族手当、通勤手当、技術手当、資格手当、皆勤手当 |
募集職種 | 施工管理・技術職 |
勤務地 | 宮城県内 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
採用担当者連絡先 | TEL:022-362-5406 |
●多賀城駅自転車等駐車場新築(建築)工事
●県民の森中央記念館木質化等改修工事
●多賀城跡附寺跡構造復元展示棟新築工事
募集職種 | ① 一級建築施工管理技士又は二級建築施工管理技士 ② 一級土木施工管理技士又は二級土木施工管理技士 ③ 建築大工 ④ 土木作業員 |
---|---|
勤務地 | 宮城県内(主に多賀城市、塩竈市、仙台市中心) |
就業時間 | 8:00~17:00(うち休憩120分) |
休日 | 日曜・祝日・第二・四土曜日 変形労働時間制(1ヶ月単位) |
休暇 | 年末年始休暇 7日 夏季休暇 5日 慶弔休暇他 |
給与 |
①② 基本給 280,000円~380,000円 ③ 基本給 230,000円~300,000円 ④ 基本給 230,000円~280,000円 諸手当:皆勤手当・資格手当・技術手当・家族手当 交通費:月額20,000円まで |
賞与 | 年2回(8月・12月) |
その他の労働条件等 | 雇用・労災・健康・厚生・退職金共済加入 マイカー通勤可 制服貸与 普通自動車免許必須(AT限定不可) 実務経験2年以上 試用期間あり ①及び②は公共工事経験者は優遇 ④は建設機械関係運転経験者優遇 学歴 高卒以上 年齢 59歳以下(60歳定年の為)再雇用制度あり(65歳まで) ※ 詳しい内容はお問い合わせください。 TEL: 022-362-5406(採用担当:伏谷) 20代~40代の社員が活躍しています。 |
ひとつとして同じ工事はありません。天候によっては工程を変更したり、予期せぬトラブルが発生する事もあります。しかし様々な苦労をしながらも、少しずつ完成に近づいていくのを見るのも楽しく、自分が手掛けた道路などが社会の役に立ち、地図に残るというのはすばらしい事だと思います。
ぜひこの感動を味わってほしいです!!